日本の医療の未来を考える会

【 開催案内 】第90回 内閣官房参与ご講演 大学の補助金・助成金獲得戦略

先生 各位

今回は、大学経営に欠かせない補助金・助成金の最新動向と、活 用方法をテーマに取り上げます。講師は、2024 年より内閣官房参 与を務める間宮淑夫氏をお迎えし、科学研究費補助金や厚生労働 科学研究費をはじめとする主要制度の申請事例を交えながら、複 数の制度を組み合わせて活用する手法、採択率を高める為の実務 上の留意点などについてご講演頂きます。大学関係者の皆様にお いては、制度の理解を更に深め、戦略的な申請のヒントを得られ る他、質疑応答や講演後の懇親会を通じて、講師と直接交流を深 めることの出来る貴重な機会です。ぜひご参加下さい。

日本の医療の未来を考える会
主催代表 尾尻佳津典(集中出版株式会社)
議員団代表 東国幹(衆議院議員、財務大臣政務官)
医師団代表 門脇孝(日本医学会会長、虎の門病院院長)
最高顧問 原田義昭(元環境大臣、弁護士)
最高顧問 三ツ林裕巳(元内閣府副大臣、医師)
共催:University Of Cambridge Japan Consulting Supervisor



日 時:7
月 23 日(水)
受 付:16:00〜16:30
講 演:16:30〜18:00     

懇親会:18:00〜18:30(立食形式、講演者もご参加)

【テーマ】 大学の補助金・助成金獲得戦略
【講  師】 内閣官房参与 間宮淑夫氏

間宮 淑夫 ( まみや としお)
1963 年富山県生まれ。早稲田大 学政治経済学部卒業後、1987 年に通商産業省(現・経済産業 省)入省。地域振興、エネルギー、 マクロ経済、中小企業、通商交渉 など多岐にわたる政策分野で実 務を担う。大蔵省主計局や特許 庁、内閣府、資源エネルギー庁、 商務情報政策局などの要職を歴 任し、内閣府特命担当大臣秘書 官、中小企業庁企画課長、特許 庁総務部長、内閣官房 内閣審 議官などを務めた。2024 年10月、 石破茂内閣のもとで内閣官房参 与(地域活性化担当)に就任。

【会  場】衆議院第一議員会館1F 国際会議室(〒100-0014 東京都千代田区永田町2-2-1)   

※16:00~16:30、参議院議員会館会館正面玄関にて、スタッフが通行証を配布致します。
  ご持参頂くもの:初参加、及び所属・役職が変更された場合、お名刺2枚をご提出頂きます。

医療従事者 勉強会参加申込フォーム

企業 勉強会体験参加(有料)申込フォーム

【2025年度勉強会開催予定】
今年の9 月以降は、開催日を第3 水曜日(16:30 ~ 18:00 )に変更致しました。※8 月、12 月休会
 第91 回:9 月17 日(水)/ 第92 回:10 月15 日(水)/ 第93 回:11月19日(水)