日本の医療の未来を考える会

勉強会テーマと講演者の実績

【2016年】

第1回(4/27開催):「問題点の整理と提起」
多摩大学医療・介護ソリューション研究所所長・教授 真野俊樹先生

第2回(5/25開催):「日本の医療と医薬品等の未来~TTP批准関連」
日本医師会 副会長 中川俊男先生

第3回(6/22開催):「精神疾患(ストレス)による社会的損失を考える」
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課産業保健支援室長 塚本勝利氏
精神科医。国際医療福祉大学大学院教授 和田秀樹先生

第4回(7/27開催):「日本の高度医療のアウトバウンド化、国際医療連携」
経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課国際展開推進室長 笹子宗一郎氏
医療法人社団KNI北原国際病院 理事長 北原茂実先生

第5回(8/24開催):「高額医薬品問題を考える」
厚生労働省保険局医療課 薬剤管理官 中山智紀氏

第6回(9/28開催):「子宮頸がんワクチン問題を考える」
性の健康医学財団理事長 東京大学名誉教授 親水クリニック院長 北村唯一先生

第7回(10/26開催):「医療機関のリスク管理を考える」
郷原総合コンプライアンス法律事務所 弁護士 郷原信郎先生

第8回(11/16開催):「医薬品・医療機器の安全対策と有効性、日本の承認システム」
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 理事長 近藤達也先生

第9回(12/21開催):「患者トラブル対応と医療過誤における患者対応」
ホスピタルサポートサービス代表、学校法人慈恵大学総務部渉外室名誉顧問 横内昭光氏

第10回(1/25開催):「医療機関が標的‼不正アクセス・情報漏洩等が引き起こす巨額な賠償責任」
株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事 上級分析官 名和利男氏

【2017年】

第11回(2/22開催):「地域医療構想と第7次医療計画について」
厚生労働省医政局地域医療計画課長 佐々木健氏

第12回(3/22開催):医薬品・医療機器・医療産業の海外展開の方向性
厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室室長 三宅邦明氏

第13回(4/26開催):医療経営・医療機関の資金調達 最新動向と手法
株式会社日本経営 代表取締役社長 平井昌俊氏 ヘルスケア事業部 部長 横井将之氏

第14回(5/24開催):次世代の量子線がん治療装置『量子メス』
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 理事長 平野俊夫先生

第15回(6/28開催):医療過誤をめぐる紛争の理論と実務
井上法律事務所所長 弁護士 井上清成先生

第16回(7/26開催):AI(人工知能)深層学習が担う未来の医療改革
株式会社9DW 代表取締役 井元剛氏

第17回(8/23開催):企業から学ぶ、リスクマネジメント・リスクファイナンス
東京大学政策ビジョン研究センター特任研究員(経済産業省より出向) 植木貴之氏
Vergil Asset Management株式会社会長 長尾義久氏

第18回(9/27開催):AI(人工知能)が担う未来の医療改革
株式会社9DW 代表取締役 井元剛氏

第19回(11/22開催):医療機関のBCP(事業継承)の重要性を考える
厚生労働省 医政局 地域医療計画課 医師確保等地域対策室長 松岡輝昌氏
鹿島建設㈱ 建築設計本部設備設計統括グループ統括グループリーダー 小林直樹氏

第20回(12/20開催):国際的医療施設評価機関JCIの認証から学ぶ、医療の質
医療法人社団鉄蕉会 理事長 亀田隆明先生

【2018年】

第21回(1/24開催):医師の働き方改革の動向
厚生労働省医政局総務課長 榎本健太郎氏

第22回(3/28開催):日本の医療の構造改革 変わるのは、今だ
厚生労働省医務技監 鈴木康裕氏

第23回(4/25開催):2020 年オリンピック・パラリンピックへ向けた厚生労働省の取り組み。
厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室 室長 徳本史郎氏
厚生労働省大臣官房厚生科学課長 浅沼一成氏/厚生労働省健康局結核感染症課長 三宅邦明氏

第24回(5/26開催):今、改めてチーム医療を考える 行政の立場から
厚生労働省医政局医事課医師養成等企画調整室室長 医学博士 堀岡伸彦氏

第25回(6/27開催):仮想通貨の基礎知識。医療機関の資金調達としての仮想通過を検証する
金融庁総務企画局企画課信用制度企画室長 廣川斉氏

第26回(7/25開催):医療機関における労働基準監督のあり方
厚生労働省労働基準監督局課長 増田嗣郎氏

第27回(9/26開催):医療機関における震災のリスクマネジメント
東京大学地震研究所地震予知研究センター センター長 平田直氏
厚生労働省医政局地域医療計画課医師確保等地域対策室長 松岡輝昌氏

第28回(10/24開催):政府が進めるAIホスピタル開発計画。AIを活用した医療の今後の計画・方向性
公益財団法人がん研究会 がんプレシジョン医療研究センター 所長 中村祐輔先生

第29回(11/28開催):日本の最先端医療 スマート治療室SCOT—IoTを活用した次世代手術室
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)産学連携部長 高見牧人氏
東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野教授 村垣善浩先生

第30回(12/19開催):医療機関のための情報の危機管理
 一般社団法人日本安全保障・危機管理学会理事、JSSC情報セキュリティ研究所長 中村宇利氏

【2019年】

第31回(1/23開催):がんゲノム医療開発への取り組み
公益財団法人がん研究会 がんプレシジョン医療研究センター所長 中村祐輔先生

第32回(2/27開催):財政政策からみる医療費削減について
財務省主計局主計官(厚生労働第一担当)吉野維一郎氏

第33回(3/27開催):「保険診療」の指導・監査対策
厚生労働省 保険局医療課医療指導監査室 室長 山内和志氏
東京医科大学 教授 保険指導医(関東信越厚生局)葦沢龍人先生 

第34回(4/24開催):先端医療「AIによる内視鏡画像診断」
医療法人ただともひろ胃腸科肛門科 理事長  多田智裕先生 

第35回(5/22開催):先端医療ロボット支援手術「ダヴィンチ」の最新情報につい
ニューハート・ワタナベ国際病院 総長  渡邊剛先生

第36回(6/26開催):「オンライン医療」の推進
厚生労働省医政局医事課課長 佐々木健氏

第37回(7/24開催):「医療機関における外国人患者の受入」の課題と対策
厚生労働省 医政局総務課 医療国際展開推進室長 喜多洋輔氏

第38回(9/25開催): 病院におけるハラスメントと対応
井上法律事務所 弁護士 井上清成先生

第39回(10/23開催):「健康・医療戦略の今後の取組方針2019」の概要、及び、国際展開
内閣官房健康・医療戦略室 次長 森田弘一氏

第40回(11/27開催):医療機関に必要な「記者会見・報道対応」          
産経新聞東京本社 産経編集センター兼メディア営業局企画プロデューサー 元社会部 道丸摩耶氏

【2020年】

第41回(1/22開催):子宮頸がんワクチンを考える
衆議院議員 三ツ林裕巳先生/衆議院議員 大岡敏孝先生  

第42回(2/26開催):AIで実現する次世代医療 IBM Watson Health
日本アイ・ビー・エム㈱ Watson Health 事業部長 溝上敏文氏 

第43回(3/25開催):新型コロナウィルス感染症の現状と対策 今後の課題
国立国際医療研究センター 国際感染症センター長 大曲貴夫先生

第44回(6/24開催):新型コロナウィルス感染症について最新情報。第2波に向けての対策
国立国際医療研究センター 国際感染症センター長 大曲貴夫先生

第45回(7/22開催):CIVID-19有事に備える院内感染防止対策
自衛隊中央病院  院長 上部泰秀先生

第46回(10/28開催):新型コロナウイルス感染症対策分科会のこれまでの議論
独立法人地域機能機構 理事長、新型コロナウイルス感染症分科会 会長 尾身茂先生

第47回(11/25開催):東京都医師会が取り組む新型コロナウイルス感染症対策について
東京都医師会 会長 尾﨑正治先生

【2021年】

第48回(2/24開催):コロナ禍でのワクチン開発 その破壊的イノベーションの課題と展望
東京大学医科学研究所 感染・ワクチン科学分野教授 石井健先生

第49回(3/24開催):新型コロナウイルス、ワクチンの最新情報
国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター長 長谷川秀樹先生

第50回(4/28開催):医療従事者のメンタルヘルス
東京医科歯科大学 精神行動医科学分野 主任教授 髙橋英彦先生 

第51回(5/27開催):新型コロナウイルス変異株最新情報
国立感染症研究所 感染疫学センター長 鈴木基先生 

第52回(6/23開催):新型コロナウイルス感染症に関する開発動向
内閣府健康・医療戦略推進事務局 参事官 荒木裕人氏

第53回(7/28開催):COVID-19変異株と国産ワクチン開発
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 教授 森下竜一先生 

第54回(11/24開催):医療を支えるAI画像診断
医療法人ただともひろ胃腸科肛門科 理事長  多田智裕先生

【2022年】

第55回(1/26開催):医療界の男女ジェンダー平等の課題
秋田大学大学院医学系研究科衛生学・公衆衛生学講座教授 野村恭子先生 

第56回(2/16開催):医療界におけるサイバー攻撃のリスク
㈱サイバーディフェンス研究所 専務理事上級分析官名和利男氏

第57回(3/24開始):2022年度診療報酬改訂の傾向、及び、指導・監査野チェックポイント
東京医科大学名誉教授 東京都健康長寿医療センター保険指導専門部長  葦沢龍人先生

第58回(4/27開催):財務省の財政政策、医療に於ける削減の方向性について
財務省主計局主計官 一松旬氏