0
第88回 意思決定が困難になった後に備え 家族等と話し合うACPの重要性(中西 浩之氏 厚生労働省医政局地域医療計画課 外来・在宅医療対策室 室長)(木澤 義之氏 筑波大学医学医療系緩...
高齢化と医療技術の進歩が続く中、医療現場では自分で意思決定が出来ない患者の終末期医療の在り方が大きな課題となっている。患者には自分が望む治療方法を選択し、望まない治療は拒否する権利が有る。自分で意思決定出来なくなる事に備えて行っておくのが望ましい事の1つが、自分の意向を家族など信頼出来る人と話し合うアドバンス・ケア・プ...